好きな映画を使ってボキャブラリーを増やす

20年前に見た「恋人までの距離」が大好きです。イーサン・ホークジュリー・デルピーが演じるアメリカ人とフランス人が偶然電車の中で出会い、ずーっと会話しながら過ごす一夜だけを描いた物語。

オーストリアの街を舞台に二人が会話するのが、カフェやクラブ、遊園地、夜の公園など。全く特別でない場所なのでしょうが、「恋人までの距離のシーンをめぐる旅」のようなプランがあったら、その旅行に参加したいくらい素敵な映画です。

beforesunrise5

「before sunrise(邦題 恋人までの距離)」「before sunset」「before midnight」という3部作になっているのですが、ご多分に漏れず第一作に一番心を打たれ、これまでに3~4回見ていますが、また見てしまいました。

たわいのない会話が中心で、リスニングの練習になります。

断言しますが、好きな映画は教材にもってこいです。

音楽を聴く時にもよく感じるのですが、聴くたびに新しい発見をすることってありますよね。 映画もそう。こんなシーンだったなぁと感心しつつ、前は日本語字幕で見ていたものを、英語に集中して見る。 こんな風に楽しめる映画にいくつも出会いたいものです。

 

映画をもっと利用する方法

英語字幕で映画を見るのももちろんですが、活字を読むのがおすすめです。

こういう時は、”before sunrise” "script" で検索。 偉大なグーグルではスクリプトが出てくるんです。

幸運にもPDFファイルが出てきたのでダウンロードしてスマホに入れました。

 

DMM英会話の先生との話題で出てきたのが、映画で見るのと本で読むのとどっちが好きかという話。 たまに出る話題です。

日本語での話であれば、本で読む方が断然面白いと思います。完全に理解できるので。 ホラーの「リング」を読んだ時は、想像力が掻き立てられて本当にゾ~っとしたものです。

英語の場合は理解しながら読むのはかなり難しいので、映画を見るのが先になります。

いいなと思った映画を、次は活字で読む。 すると、「こう言ってたのか」と理解ができ、ますますその映画が好きになるというか、自分のものになっていくんです。

今回先生が好きだと話していたのが、指輪物語。日本では「ロード・オブ・ザ・リング」ですね。

作家のトールキンの英語がとても美しいんだそうです。でもやはりファンタジー、マジカルな言葉が多く出てくるので、初心者にはおすすめじゃないとのことでした。ハリー・ポッターも私には難しいので納得しました。

いつかは指輪物語に挑戦したいなと思います。

 

 

マンツーマンレッスンのメリットとは

1:1で会話することと、グループで話すこと

どちらにもメリットはありますが、英会話を始めたばかりの時は、グループトークはきついかもしれません。

日本語で何人かと話すところを想像してください。 ある話題で話していて、あなたが何かを話そうとした時に隣の人が発言。すると話の方向は変わり、あなたが今思い浮かべていたことを話す空気ではなくなる。

これを英語でやってみると、本当にキツいです。

1:1はキャッチボールとよくいいますが、何人かで話すと、ボールが四方八方から飛び交います。最終はこれに慣れないといけないんですけどね。

メリットは他の人の英語が聞けること。自分の使わない表現方法を学べるのはプラスになります。どんどん盗むのも大事ですよ。

Best Study Navi あなたにぴったりの英語勉強法を見つけよう

friends

マンツーマンのメリット

■ちょっと待った!ができる もし話題についていけなかったり、内容が理解できなかった場合は「ちょっと待って」ということができる。単純ですが、これがマンツーマンの最大のメリット。グループトークで「待った」はなかなか言えないと思います。

■自分の興味のある内容について話せる 自分は全く興味がないけれど、その話題が好きな人がずっとそのことを話している。こんな時のグループトークはつらいです。 それと比べるとマンツーマンは本当に楽だなと思います。他の人がいない分自分が話すことが多くなりますが、興味のある方向に会話を向けられるので、ずっと中身の濃い会話ができます。

■心ゆくまで教えてもらえる 英語を始めたころ、現在完了、過去完了、現在完了進行形などの時制の使い分けが上手くできませんでした。そこで、25分間のレッスン中ずっと時制の練習をやってくれたデュレンズ先生は私の恩人。時制を絵にして教えてくれ、次回のレッスンでも時制の問題。以来私も注意しながら英語を話すようにするうちに、マスターできました。

オンライン英会話が優れているのは、25分のレッスン中講師を独占できること。授業時間の6~7割くらいを生徒が話すように授業をするらしいですが、毎日これだけの時間集中してマンツーマンで英語を話すことができるのは、英会話教室に比べても優れているだろうと思います。

私のおすすめはDMM英会話ですが、ここは何と言っても優れた講師陣が世界中にいること。いろいろなアクセントを持ったバラエティ豊かな講師と話すうちに、いろいろな英語に慣れることができますよ(^^)/ DMM英会話公式サイトへ

英単語の意味はイメージで覚える

単語は間違えることで覚える

単語がわからないから英語を話せないんだよなぁ。 暗記してもすぐ忘れるんだよなぁ。

そうですよね。私も同じ。そして暗記ほど面白くないものもないですよね。

単語は覚えないと話せません。でも覚え方を間違えるともっと話せないんです。

大学受験の頃、こんなテレビCMがありました。女子高生がたぶん好きな男の子を遠くから見て「abandon あきらめる……」とつぶやく。

かなりインパクトがあったので、何となく今でもそのCMが浮かびます。 私の頭には"give upすること"としっかりインプットされました。

その20年後にカナダの友だちとの会話の中で私が"abandon"を使ったところ、間違った使い方をしていると言われました。abondonは「放棄する」の意味が強く、子育てを放棄する、のように使うそうです。

また別の時に、「繊細なんだよね」を表現したくて"sensitive"と言うと、苦笑されました。sensitiveは繊細というよりも感じやすいの意味が強く、男を相手に使う言葉ではなかったようです。

Best Study Navi あなたにぴったりの英語勉強法を見つけよう

単語は単体ではなく、文脈で覚える

highschoolmusical

ドラマの中で意味のはっきりわからない単語が出てきた時、すぐに辞書では調べず、こんな意味かなと推測しながら場面を見ます。前後の状況から推測するのはとても大事なこと。

そして別の日にもその単語に出会うと「おやっ」となるのですが、こうしていくうちにだんだんその単語の持つフィーリングが掴めてくるんです。英語には日本語にズバッと変換できるものとそうでないものがあり、たくさんドラマを見たり本を詠んでいると気づいてきます。

読書も同じ。大意を把握しながら読み進めます。

とても簡単な子ども向けの本の中でこういう文がありました。

The house was still.

凄まじい嵐のような風が過ぎ去った後の情景を表していました。どんな意味だと思いますか?

また別の本ではこんな表現が。

The man was still.

"still"は「依然として」と覚えますよね。 でも本来は、「じっとしたままそこにある」という意味であることを、これらの本を読むうちに知りました。

文章で単語の使われ方を理解し、そこからイメージを頭に刷り込んでいく。このやり方だとしっかりと記憶されます。 Huluで映画を見る U-NEXTで映画を見る

単語はシーンごと肌で感じる

上の例もそうですが、ドラマや本の中で出くわす意味のはっきりわからない単語。 意味を調べる前に注意を向けて欲しいのが、どんな場面で使われているのかということ。

こんな意味で使っているのかな、と想像する。 これが必ず生きてきます。2回、3回と出くわすごとに肌で感じ、覚えていきます。

一つの英単語 = 1つの日本語 とはならない

単語を覚えるには使われ方、使われる場面ごと記憶することが重要ですよ(^_^)ノ

学年で一番英語を話せるようになる方法

学年で一番英語を話せるって、すごいことですよねー。

思い返せば、高校時代に英語がやたら得意な友だちが二人いました。 たしかそれぞれ英文科に進学したと思います。 先日の同窓会で二人に会ったのですが、一人はなんと翻訳者!になっていました。

今回は別の人の話。DMM英会話の先生です。

クラスでビリから一番英語が話せるようになる方法

今日はPhil先生のレッスンを初めて受けたのですが、6か国語を勉強したとのことだったので、どうやって勉強したのか質問してみました。

セルビアでは幼稚園の時から英語を勉強している子も多いそうで、小学校4年生で英語が授業として始まった時にはPhil以外のみんなは数字を数えられたそうです。

英語を勉強してやるぞ、と決心して始めたのが英語のアニメを見ること。最初はセルビア語の字幕付きで始め、毎日見ているうちにわからなかった単語の意味がが少しずつつながっていったそうです。

そして1年後には字幕をセルビア語から英語に変え、その1年後には字幕なしで聞くようになり、とにかくたくさん映画をました。その結果、いつのまにかクラスで1番英語が話せるようになっていたそうです。

Best Study Navi あなたにぴったりの英語勉強法を見つけよう

アニメが英語上達に役立つ理由

この「アニメ勉強法」は、これまで何人かの先生にも聞いたことがあります。

DMM英会話の先生たちのほとんどは、ネイティブではなくて英語を勉強してきた人たち。そしてものすごく流暢に英語を話すのですが、子どものころから英語のアニメを見ていたという先生が多いんです。

逆に、日本語を学んでいるとか、日本に興味があるという外国人と話をすると、多くの人が日本のアニメを見ています。これにはびっくりしました。

アニメは世界をつないでいるんですね!

この間子どもたちが「モンスターズ・ユニバーシティー」を録画して見ていたので、私は英語音声で見てみました。

私はドラマや映画を見ることが多いですが、アニメの方がターゲットが子どもだったりするので、優しい英語が使われています。 そしてストーリーが面白くて、引き込まれていくんです。これなら続くなあと納得。

うちにはカーズとかファインディングニモのDVDがあるので、英語で見てみようかな(^^)/

 

 

 

 

ドラマでよく出てくるフレーズを丸ごと覚える

英語上達に最も役立つ方法は

これは私の永遠のテーマです(笑)

勉強を始めたころ感じたのはこんなこと。

①本を読むにも単語を知らない →読み進められないから、全然続かない ②映画を見てもやっぱりボキャブラリーが不足していて →ストーリーについていけない ③映画やドラマ、Podcastの中で、意味がはっきりわからないけど何度も出てくるフレーズがある ④文法書や「日常使えるフレーズ集」のようなものを読む →そのページの中だけで完結してしまっていて、イメージが頭に入ってこない。

こんなことを感じたこと、ありませんか?

「勉強」というスタイルが苦手なので、④の参考書が当初は一番面白くありませんでした。

どれも慣れてくればできるようになってくるのですが、どうやって慣れるかがポイントですね。

Best Study Navi あなたにぴったりの英語勉強法を見つけよう

楽しんで英語に慣れる

たぶん私は、ドラマ ”Friends” を見たことがきっかけで英語を続けられているようなものです。 一般に挫折する人が多いなか、幸運にも私はこのドラマのおかげで英語がどんどん好きになりました。

英語が自然に頭に入るようになるには、英語に触れる時間がかなり必要です。

それをどんな方法でやるかが分かれ道。 単語の本の暗記、文法書を読むのも一つの手ですが、英語を楽しまないと続かないので、私はドラマを見ることを強くおすすめします!!

DMM英会話の先生たちも、ドラマや映画を見るのはベストな方法だという方がかなりいます。 理由はやっぱり楽しんでいるうちに英語に触れられるから、なんです。

ドラマで覚えたセリフたち

・It's not a big deal.

"deal"は日本語では「取引」と覚えますが、この単語、いろいろな場面で出てきます。上の文は「大したことじゃないよ」となりますが、

例えば二人で話している時に、一人が何かを提案してもう一方が "deal”。「(提案に)のった!」という感じです。

・Why not? いいね

・That's sounds good! いいね

・Guess what? なんだと思う?

・No way. ありえない、まさか

どれもドラマで覚えたフレーズで、いろいろなドラマで出てきます。

・How was it? どうだった?

How is ~はよく使うフレーズの一つ。

How was your weekend?  週末はどうだった?

のような感じでDMM英会話のレッスンでもよく質問されます。

ドラマはそのシチュエーションを見ているので、どういう感覚で使っているのかが理解できるんです。

・Come on. おいっ!

みたいな。

ドラマでフレーズをインプット

HuluやU-nextなどの動画配信サービスを使えば「家ではパソコンで見て、続きを外出先でスマホで見る」なんていう使い方ができます。

私はランチタイムにFriendsを見ることが多いですが、スキマ時間を使ってどんどん英語に触れていると、自然とインプットされていきます。 HuluでFriendsを見る U-NEXTで映画を見る

次はインプットしたフレーズを、オンライン英会話やMeetupなどでアウトプットしていく。

使える英語をいくつも覚えられるドラマ勉強法、私の一番のおすすめです(^^)/

 

 

 

スカイプで自分のモニターを相手に見せてトークする

オンライン英会話の効果的な使い方の一つが、自分の必要とする場面を練習すること。例えば営業マンである私は、プレゼンテーションや商品説明の練習をよくします。

私は時計を小売店に卸す営業をしていて普段の営業活動で英語を使うことはありませんが、外国人がお客様として来るお店で接客したり、外国からメーカーの方が来日して話をするケースがあり、そのための練習をすることはとても役立ちます。

今回は海外出張で英語で商品をプレゼンすることになりそうなので、練習をすることにしました。

スカイプの相手と画面をシェアする方法

スカイプを使って、向こうの相手と同じ画面を見ながら話すことができます。例えば自分のモニターに表示している写真やwebサイト、プレゼン用パワーポイント資料を見せるといったことです。 画面共有とかモニターシェアリングなどと呼ばれるこの機能、同じものを見ながら会話ができるのでとても便利。

初めてこの機能を知ったのは、海外の友だちとskypeをしていた時に相手のモニターを見せられた時。結構はっきりと見ることができ、相手が英語で話してくれる内容を理解するのに役立ちました。

やり方はとても簡単。たぶんパソコンでしかできませんが、スカイプで相手と話している状態でマウスを右クリック。「 画面共有 」という文字が出たらクリック。さらにもう一度別の画面で「共有する」をクリック。これで相手のモニターに自分のモニターが映ります。

「このブランドには4つのシリーズがあります」などと紹介しながら画面をクリックすると、相手もそれを見ることができ、スムーズにプレゼンができます。

あとは、私が英語できちんと表現できるかが問題ですけどね^_^

英語の勉強にスマホをどれだけ活用できるのか

電車の中でほとんどの人がスマホをいじってますが、いろんなことをしてますよね。ライン、メール、ゲーム、マンガ etc… 私の場合、英語を始めるまではそんなに使っていませんでした。それが英語の勉強を始めてからは、ほんとに使い倒してます。

英語の勉強の大半はスマホでできるのですが、どんな風に使っているのかご紹介します。

Best Study Navi あなたにぴったりの英語勉強法を見つけよう

リスニング

Podcast このブログでたびたび登場しますが、ニュースやトーク番組をダウンロードして、とにかくスキマ時間に聞きます。 スキマ時間Podcastでリスニングスキルを上げる

・英語のドラマ・映画を見る 私のスマホにはFriendsがたくさん入ってます。移動中やランチタイムにリスニング強化と会話をインプット。 HuluやU-next、ディズニードラマの見れるDlifeアプリもいいですよ。 本当の日常英会話はドラマで学べる

NHKアプリでニュース試聴 podcastで聞くよりも、目で映像を見ることで数段理解することができます。

・TED鑑賞 見事なプレゼンテーションを見て英語力をアップ。どれも興味深いプレゼンばかりですよ。

・音楽鑑賞 曲を聞くのももちろんですが、私のおすすめは洋楽の歌詞入りのYoutube動画を見ること。楽しく勉強できます。 音楽は「聴く」じゃなくて「見る」?

Youtube鑑賞 英語の番組を見ます。

スピーキング

・オンライン英会話 PCと比べると使い勝手は悪いですが、立派にレッスンを受けられます。街で画面に向かって話している人は意外とレッスンを受けてるのかも。 オンライン英会話 DMM英会話がおすすめな理由

リーディング

電子書籍を読む。わからない単語が出てきたら長押しすると意味が出てきたりして、とても便利です。 ・ドラマFriendsのスクリプトを読む。日常会話を目で理解することができます。 ・DMM英会話の教材を読む。ダウンロードしてスマホに入れ、時間のある時に見ています。 ・SNS フェイスブックの外国の友だちの投稿へのやりとりや、面白いtwitterを読んだりしてます。

目的別おすすめ勉強法はこれ! 私の使い方はこんなところですが、面白い使い方を見つけるコツがわかると、次々に見つかるようになります。面白そうなものから試してみてください(^_^)ノ